マイクロ特許事務所

弁理士 博士(化学) 小池誠
日本弁理士会等役職;令和5年度常議員、広報センター会誌編集部、関東会相談室運営委員会、関東会東京委員会;日本弁理士協同組合総代;日本知的財産仲裁センター(調停人・仲裁人・判定人候補者)
所属学会;日本工業所有権法学会、デザインと法学会、日本被害者学会、日本化学会、電子情報通信学会、情報処理学会、人工知能学会、日本認知科学会、日本神経回路学会、日本神経科学学会、日本生理学会、日本比較生理生化学会、日本社会精神医学会

2019年06月

6月24日、月曜日、15:00~17:00まで商工会館6階G会議室で中央知的財産研究所が開催され、中山真理子弁理士が、「普通名称化と防止措置」について講演をしました。
 
この講演に出席しましたが、大変、勉強になりました。
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日、620日午前中、弁理士会館1階で知的財産の無料相談を担当いたしました。日本弁理士会の会務の一環になります。

マイクロ特許事務所でも知的財産の相談は承っていますが、原則として有料相談になります。例外として、発明、意匠、商標などの相談が契機となって、出願手続き、異議申立て、審判請求の受任に至ったときには、相談手数料はいただきません。要するに、出願手続き、異議申し立て、審判請求などで代理人手数料をいただくことになるのですが、この手数料と相談料を重複して請求することはないということです。
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日、6月17日、月曜日、午後1時から弁理士会館3階で日本弁理士会関東会令和元年度定期総会が開催されたが、この定期総会に出席した。5件の議案があったが、いずれも賛成多数で議決された。
このエントリーをはてなブックマークに追加

33回人工知能学会全国大会では、201965日(水)の午後より、
OS-2 データ流通社会における技術基盤と異分野連携』
のオーガナイズドセッションが開催されます。
 
AI技術の進展により、既存の分析技術や統計学では扱えないデータが登場するとともに、AIが主要技術ではなかった分野においても注目が集まっています。その中で、一つの企業や組織のデータではなく、異なる領域のデータやAI技術を流通・交換・連携させることで新しい価値を発見し、問題解決を行う動きが活発となってきています。本OSでは、データ・AI技術・人間の相互作用によるデータの価値発見と交換によるデータ流通社会について、産官学民から多様なデータ利活用事例やデータ市場を支える基盤技術について議論していきます。
 
【日時】65日(水)13:4016:40
【会場】G会場 (302A 中会議室)
【タイムテーブル】
13:20 13:40

Data Jackets Evolving and Connecting viaHistory of IMDJ

Ohsawa YukioHayashiTeruaki (The University of Tokyo)

 
13:40 14:00
ブロックチェーンを用いたデータ流通基盤における思考プロセスに応じたデータ可視化方法
宮原 広翼、江尻 祐介、池田 栄次、佐々木 泰芳 (富士通株式会社)
 
14:00 14:20
三層ニューラルネットワークにおけるRing-LWEベース準同型暗号を用いた効率的なプライバシー保護推論処理

手塚 雄大1、王 立華1,2、林卓也2Kim Sangwook1、為井 智也1、大森 敏明1、小澤 誠一1 (1. 神戸大学、2. 国立研究開発法人 情報通信研究機構)

 
14:20 14:40
データプラットフォームにおける異分野データネットワークの成長過程に関する一考察
早矢仕 晃章、大澤 幸生 (東京大学)
 
(休憩)
 
15:20 15:40
データ登録制度の提案
小池 誠 (小池誠マイクロ波研究所、マイクロ特許事務所)
 
15:40 16:00
PR効果測定のための複数組織間のデータ流通プロセス設計

上島 邦彦1、登坂 泰斗2、谷口耕平3、早矢仕 晃章4、大澤 幸生4 (1. 株式会社日本データ取引所、2. 株式会社オズマピーアール、3. キッコーマン株式会社、4. 東京大学大学院工学系研究科)

 
16:00 16:20
(OS招待講演)ビジネス現場からのデータ流通への期待
安藤 有紀 (アビームコンサルティング株式会社)
 
16:20 16:40
パネル討論
このエントリーをはてなブックマークに追加

65日、火曜日に新潟市の朱鷺メッセで開催される人工知能学会全国大会で「データ登録制度の提案」という発表をいたします。

これに伴って、6月5日及び66日は不在になります。
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ